yuukaのブログ

日々のこと

音楽番組

関ジャニに興味はないけれど、日曜日の音楽番組’関ジャム’は観ていて。


音楽関連の錚々たるメンバーと音楽の話を来る広げる番組で、
結構面白い。その番組でいい、と選ばれた音楽に興味を持ったり、
音楽家の曲に対する深い読み込みがお話として非常に面白い。
アレンジャーや作詞・作曲家、ミュージシャンなど、あらゆるプロたちが、
曲について語る番組って、音楽番組が少ない昨今、貴重です。


音楽ランキング番組と言われるもの、Mステなども似たり寄ったりで、
昔の歌や、コラボ、違う人が唄う‥‥云々は、あまり面白くない。
例えば、宇多田の曲を他の人が唄ってもつまらないでしょ?
(ミラクルひかるは別・笑)


関ジャムはその点、プロはこんな曲選ぶんだ、、、と発見がある。
最近は、随分先を行ってる感じで、知らない曲も沢山出てきますが、後に
大ヒットしたり、有名になったりと、やはりさすが、、、と言う所です。


その中でも、誰もがやはり、常に名前を出してくるのが宇多田ヒカルで。
2021年度の名曲を選ぶ、という2週続いた番組構成では
やはり、二人のプロが今回のBADモードから、別々の曲を上位に上げてきた。


プロをも唸らせる宇多田ヒカルのその才能。
曲の技法や言葉選びアレンジセンスなど、(彼女がほぼ全部をやっている)
素人では説明がつかない事を腑に落ちる言葉で語ってくれ、説得力がある。
そうするとまた、違う聴き方が出来るし。


時々、2時間SPとか放送されて、それもとても面白い。
関ジャニは楽器も演奏するので、それは他のジャニタレとは少し違うかも。


時代と共に、音楽の聴き方や曲の感じも変化しているのだろう。
昭和生まれとしては、やはり耳馴染みのいい歌謡曲がベースになってる事は
間違いないけど、常に自分の感覚は大事にしたいと思う。


好きなものは好きだし、いいと言われるものでも、
自分にはしっくりこない事もあるけど、それを毛嫌いせず一歩踏む込めば、
また違った世界が見えてくるのかもしれません。